天鉄局NB運転区

国鉄天王寺鉄道管理局で活躍した車両の話題を中心に、鉄道模型(Nゲージ)とBトレインの話題なども記してゆきます。

阪和線の205系

阪和線の普通列車からロングシートの103系が撤退して随分経ちます。 いまは普通も快速も(もちろん区間快速も)223系(0番台、2500番台)か225系(5000番台、5100番台)で運行されており、ロングシート車はありません。 ところで阪和線の普通列車(そして区…

KATO 287系 「パンダくろしお」

前回は381系「くろしお」JRリニューアル編成でしたが、今回も「くろしお」です。 まぁ、天鉄局不動の優等列車ですから、御勘弁ください。 ちなみに、まだまだ「くろしお」は持っていますから、まだ出てきます(笑 鉄橋を渡る パンくろ 今回の「くろしお」は2…

KATO 381系 「くろしお」

先日、手持ちのNゲージ車両の整理をしながら、いったいどれくらい車両を保有しているのか調べましたら500両を超えておりました まぁ、Nゲージャー歴30年近くということを考えれば、それほど多くはないのかもしれませんが・・・ という訳で(?)Nゲージ、Bト…

24系25形100番台 新製回送(富士重工車)

昭和55年に24系25形寝台客車の最後の増備車が落成しました。 これ以降カシオペア用のE27系寝台客車の登場まで、寝台客車の新造はありませんでした。カシオペアは銀色ということで ”ブルートレイン” にカウントしないとなると、この年の24系25形車両の新造が…

223系 0番台

関西空港の開港による関西空港線への快速列車用として登場した223系 その後、東海道・山陽線用の1000番台、2000番台が登場し、以後も線区に合わせた番台区分とあわせて増備が行われた、JR西日本の近郊型電車の標準形式とも言える車両です さて、関西空港線…

「ひだ」10両

久々の投稿です。 HC85系の登場で、いよいよカウントダウンが始まったキハ85系。 「ひだ」「南紀」に充当されている車両なので、無理やり天鉄局関連に(笑 令和4年8月のお盆による増車では、名古屋発着と大阪発着が併結する列車に10両編成が登場している…

寝台特急 紀伊・いなば

昭和51年3月31日 2003レ 特急「紀伊・いなば」編成 ↑ 紀伊勝浦・米子EF58 167 [浜]①スハネフ14 18②オロネ14 7③オハネ14 15④オハネ14 45⑤オハネ14 14⑥オシ14 2⑦オハ14 184⑧スハフ14 4⑨スハネフ 14 4⑩オハネ14 30⑪オハネ14 6⑫オハネ14 19⑬オハネ14 49⑭スハネフ…

いよいよ「ムーンライトながら」も運転終了か・・・。

「345M大垣夜行」と呼ばれていた頃には随分と利用した「ムーンライトながら」 いよいよ運転終了ですか・・・。 感慨深い・・・。 news.yahoo.co.jp

室内灯・・・。

これ、すごい! 新製品開発中💡寝台車用の室内灯を開発中です。車両毎に点灯/消灯を手動で切替えることが可能です。また、デッキのみの点灯に切替えることもできます。 pic.twitter.com/7yDiaNaCG4 — D.Light 高輝度LED (@DenshaLight) 2021年1月9日

天ヒネ HA407(1985.4.1)

485系くろしおの編成紹介。第3回目はHA407。 編成は以下の通り。活躍期間はわずか1年半ほどなので、まったく変更なしと考えてよいでしょう。 HA407クハ480-10|モハ485-252|モハ484-611|クハ481-201 の各車の履歴を記します。(改造車は元車の製造…

天ヒネ HA404(1985.4.1)

485系くろしおの編成紹介。第2回目はHA404。 編成は以下の通り。活躍期間はわずか1年半ほどなので、まったく変更なしと考えてよいでしょう。 HA404クハ480-9|モハ485-225|モハ484-604|クハ481-210 の各車の履歴を記します。(改造車は元車の製造か…

485系 くろしお 入線

前々から話題にしていた Tomix の 485系「くろしお」が入線しました。 485系くろしお 485系くろしお といえば、やっぱりクハ480(写真右)が特徴ですよね。 ホイッスルや特急マークはユーザー取り付け仕様になっていました。 で、気になっていた車体番号のイ…

天ヒネ HA402(1985.4.1)

485系くろしお が発売されるので、天鉄局としては入線必須。 車両番号はインレタ選択式なので適切な番号を検証するシリーズ。 送料無料◆98384 TOMIX トミックス 国鉄 485系特急電車(くろしお)セット (4両) Nゲージ 鉄道模型 【11月予約】価格: 12500 円楽天…

Tomix 485系 くろしお

来月発売のコレ。 [鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98384 国鉄 485系特急電車(くろしお)4両セット価格: 12672 円楽天で詳細を見る 前回、取り急ぎ 485系くろしお の編成表をUPしました。 が、しかし、今回製品化されたのは、クハ480がAU12冷房…

紀勢西線の485系

とりいそぎ忘備録として。紀勢本線の485系(くろしお用)編成記録 ←天王寺 HA401(AU13E)クハ480-4|モハ485-226|モハ484-605|クハ481-203 HA402クハ480-11|モハ485-227|モハ484-606|クハ481-217 HA403クハ480-1|モハ485-249|モハ484-608|クハ481-2…

103系非冷房・・・の続き

前回、これ ↓↓↓ が入線予定ですが・・・ https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98399.html 送料無料◆セット販売 98399/98400 TOMIX トミックス 国鉄 103系 通勤電車 (初期型非冷房車・スカイブルー) 基本セット+増結セット Nゲージ 鉄道模型 【12月…

103系非冷房

来月、これ ↓↓↓ が入線予定ですが・・・ 送料無料◆98384 TOMIX トミックス 国鉄 485系特急電車(くろしお)セット (4両) Nゲージ 鉄道模型 【11月予約】価格: 12500 円楽天で詳細を見る こやつが活躍したのは非常に短い期間で、昭和60年3月14日~昭和61年10月3…

夜行列車「銀河」

ようやく「ウェストエクスプレス銀河」が運行を開始しましたね。 JR西の観光列車「銀河」が出発 コロナで4カ月運行延期(共同通信) - Yahoo!ニュース

485系くろしお

先日、KATOの381系スーパーくろしお(リニューアル編成)が入線したところですが・・・。 この度、Tomixからこの様な商品の発売がアナウンスされていました・・・。 [鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98384 国鉄 485系特急電車(くろしお)4両セット価格: 1…

381系「くろしお」入線

KATOから発売になった381系スーパーくろしおが入線しました。 天鉄局というからには必須アイテムです。 早速、パンダくろしおと並べてみました。 この並びは実車でも有りましたから、なんか懐かしいですね。 造形的には、相変わらずの良い出来です。塗り分け…

パンダくろしお

「パンくろ」こと「パンダくろしお」 なかなか好評のようで・・・。 確かこの11月までの運行予定だったはずなのに、まだ走っているなぁと思ったら増備するのだとか。 ラッピングは同じなんだろうか? プラレール S-24 パンダくろしお「Smileアドベンチャー…

総本山に行ってきました

総本山といっても、お寺ではありません(汗 始めた当初からKATOユーザーの私は、いわゆる「KATO信者」です(笑 という訳で(?)「総本山」ことホビーセンターカトーに行ってきました。 ホビーセンターKATO 店内に入ると、どデカいレイアウトがあり、多数の…

夜行特急「銀河」

以前に記事にした ”復活” 銀河 の続報です。

南海電鉄1201形

大阪、恵美須町にある 某 貸しレ に行ってきました。 貴志川線 以前に集めた鉄コレの貴志川線シリーズを走らせるためです。実は2271系(いちご電車、おもちゃ電車、たま電車)については別の貸しレでも走らせたことがあるのですが、苦労して10両集めた1201形…

カヤ27

先日、機会があり上京してきました。上野東京ラインの列車で大宮から南下していると、沿線には見るからに鉄な方々が・・・。 夏休み中なので、小中学生などが陣取ることもあるのですが、オトナのお友達も沢山見受けられるので、何か変わったものが来るのだろ…

妄想サイト(爆

国鉄末期に青春時代を過ごした筆者には、やはり国鉄型や国鉄時代の諸々が好きな訳で・・・。 というわけで、もしも国鉄が復活したら・・・という妄想サイトを立ち上げました(笑 どちらかというと、JR各社が再統合されたら・・・という方が正しいかもしれま…

ジオラマ103に行ってきました

大阪恵美須町にある鉄道ジオラマカフェ「ジオラマ103」に行ってきました。 大阪メトロ恵美須町駅をでてすぐの場所にお店があり、開店1周年ということでしたが、先日まで全く知りませんでした。 最近、時々貸しレイアウトで車両を走らせるのを楽しみにしてい…

急行「きのくに」とキハユニ16とキハ5551

キハ5551は南海電鉄の車両です。普通はキハ5501と書くことが多いのですが、今回は系列ではなく、1形式限定なので5551で。(^^A 当管理局にここ暫くの間、気動車の入線が続いています。これまで非電化区間は蒸気機関車牽引列車の独壇場でしたが、…

紀州路 ディーゼル急行 編成記録

前回は紀伊半島を巡る気動車急行列車の、興味を引いた列車について記してみました。 この記事で対象にしたのは ヨン・サン・トオ つまり昭和43年10月のダイヤ白紙改正ですが、この頃は急行でもまだまだ非冷房で運転されている列車が多かったようです。私が子…

紀伊半島を巡る多層建て急行

昔は多層建て列車が頻繁に走っていました。特に急行列車全盛期、それも短編成で列車が組める気動車急行ではそれが多かったようです。 天鉄局の受け持ち列車をいろいろと調べている内に、紀伊半島を巡る不思議な多層建て列車を見つけたので紹介します。 題材…