天鉄局NB運転区

国鉄天王寺鉄道管理局で活躍した車両の話題を中心に、鉄道模型(Nゲージ)とBトレインの話題なども記してゆきます。

寝台特急「安芸」24系時代の車番を検証する

KATOから24系のリニューアルが順次生産されています。
今度は「瀬戸・あさかぜ」が5月に発売ですね。

リニューアル品では形式も番台区分も増え、随分といろんな列車が組めるようになってきました。(とはいえ最近はセット売りだけなので好みの編成を組むのはなかなか大変ですが・・・)あとは24系25型のオハネ25-0が早く出ないかなぁ・・・。

それはさておき、旧製品時代はオハネ25-100、オハネフ25-100、カニ24-100、そしてオロネ25でしたから、正味これだけで組める編成は極めて少なかった・・・。

ゴハチ好きの私としては24系を牽引するゴハチを再現したかったのですが、ゴハチが先頭に立った関西ブルトレは軒並み25型0番代。

でもよくよく調べてみると「安芸」だけが、ゴハチ牽引でしかも全車25型100番代だったので、車両を揃えて組み上げたのは随分昔の話・・・。

 

編成が組み上がってめでたしめでたしだったのですが、最近客車の車番にも凝りだしたので、どうにもこれらの番号もなんとかしたいなと・・・。

で、例のごとく検証など。といっても、24系時代の安芸は極めて短命で昭和52年9月に20系から24系化され、翌年10月のダイヤ改正で廃止になったという経歴ですし、受け持ちは広島でしたから、当時の所属車両だけ調べれば複雑な検証など皆無というお手軽調査。

・・・と思っていたら、牽引するゴハチは[広]でしたが、ハコは下関でした(汗
という訳で、気を取り直してこの期間の下関所属の24系車両を・・・。

実は、昭和52年のダイヤ改正で「あさかぜ」下り1号・上り2号も20系から24系化され、基本編成は下関、付属編成は広島持ちでした。どうやら「瀬戸」も同じく24系化されたようです。

という訳で、広セキでは あさかぜ1往復、瀬戸1往復、安芸1往復を受け持っていました。あさかせ・瀬戸は共通運用で所要4、安芸は所要2です。

また、このダイヤ改正にあわせて広セキに配置された24系25型は全車100番代の新造車でした。

という訳で、昭和52年10月1日の広セキ所属24系車両は以下の通り。

オハネ25 オハネフ25 カニ24
153,154,155,156,157
158,159,160,161,172
173,174,175,176,177
178,179,180,181,182
183,184,185,188,189
190,191,192,193,201
202,203,204,205,206
207
130,131,132,133,134
135,141,142,143,144
146,147,148,149,154
155,156,157
101,102,103,104,105
106,107,108

って、カニ24-100は下関が初配置だったのですね。